大手公認会計士資格スクール
CPA会計学院の講師による
講義動画が完全無料
CPAラーニングは
無料で学べるのに
合格を目指せる3つの理由
公認会計士スクール講師による
経理・会計実務から簿記までの
講義動画が1,000本以上
講師は現役の公認会計士や税理士、実務経験が豊富なスペシャリストが担当。試験に出やすいポイントや、つまづきやすい問題を丁寧に解説。オフライン再生※を利用した学習も可能なので、通勤中やスキマ時間を利用した学習も効率的に行うことができ、最短合格を目指せます。
※CPAラーニング公式アプリ利用時のみ
女性 TAさん 日商簿記3級合格
簿記合格に必要なコースを揃えています
プロ講師が合格に導く
登川 雄太
日商簿記3級
日商簿記2級 商業
日商簿記1級 商業
2007年 慶應義塾大学在学中に公認会計士試験に合格。監査法人トーマツでの勤務を経て、現在はCPA会計学院の専任講師。会計をわかりやすく解説するWEBサイト「会計ノーツ」を運営。
柴本 玲菜
ネット試験対策 3級
ネット試験対策 2級
学習院大学卒業後、化粧品メーカー、税理士法人での勤務経験を経て2019年に独立。「簿記などの実学を学ぶ楽しさを伝え、1人でも多くの人が輝けるようにサポートしたい」という想いを胸に、企業研修や専門学校にて講師業を務めている。
ふくしま まさゆき
超えの簿記YouTuber
簿記3級問題集解説
2007年 大学院在学中に米国公認会計士合格。上場企業経理、Big4監査法人、内部統制コンサルティングなどを経験し、現在はチャンネル登録者30万人を超える簿記YouTuberとして活動。簿記3級のテキストなど多数執筆し、Amazonの1位常連となっている。
植田 有祐
CPA会計学院の専任講師
日商簿記2級 工業
日商簿記1級 工業
同志社大学卒業後、2008年に公認会計士試験に合格。新日本監査法人を経て独立。現在、植田公認会計士税理士事務所代表、野原監査法人パートナー、CPA会計学院講師。監査法人時代から、関西大学会計専門職大学院にて教壇に立ち、講師歴は10年以上。
簿記試験のすべてが学べる
教科書・問題集が読み放題
教科書・問題集には、公認会計士合格者多数輩出の、CPA会計学院で培った学習ノウハウを凝縮。豊富な図とイラストで、覚えるべきポイントが一目瞭然。
充実した演習問題で実力が身につきます。
男性 Y・T 日商簿記2級合格
ネット・統一試験に対応した
模擬試験が何度でも受け放題
本番さながらの模擬試験を、無料で何度でも受けることができるので、自分のレベルを確認しながら学習することができます。
分かりやすい解説も付いているので苦手を克服し自信をもって本番に臨めます。
女性 A・Hさん 日商簿記3級合格
無料で提供する理由
CPAラーニングは
日本の会計リテラシーを底上げしたいという
思いから生まれました。
私たちは誰でも無料で学べる環境を
提供することで会計ファイナンス人材に貢献する
インフラ企業を目指しています。
運営主体であるCPA会計学院は、合格者数を多数輩出している大手公認会計士スクールであるため、完全無料が実現しました。
CPAラーニング利用者の
合格できる学習方法
通学のスキマ時間にサクッと復習できて便利でした
配布されているPDFのテキストにざっと目を通し、覚えにくかった範囲のみ映像授業を視聴することで一通り学習しました。その後問題演習を進めるうちに、間違えたところやあいまいな範囲を視聴することで、より理解を深めることができました。PCで映像を映し、タブレットでダウンロードしたテキストを表示させ、ノートアプリでPDF上に記入することで分かりやすいように整理していました。スマホでもテキストが表示できるため、通学のスキマ時間にサクッと復習できて便利でした。
先生と1対1で受講しているようで集中できました
パソコンで毎日1章は必ず、できる日は2章ずつ講座を受けました。先生と1対1で受講している様で集中できました。理解できるようになると、学ぶのがおもしろくなってきて、8日間で講座を終えてしまいました。その後はもう一度教科書のラインを引いたところを復習しました。
模擬試験・ネット試験を一通りを2回程繰り返し解き、間違ったところを納得できるまで復習しました。
また、ネット試験で準備ができたので、本番では戸惑うことなく問題を解くことができました。
丸暗記に頼らず理解重視で勉強できるところが良い
CPAラーニングは講義中に理屈を丁寧に説明してくれて、丸暗記に頼らず理解重視で勉強できるところが特によかったです。
活用方法ですが講義はパソコンで一日1コマずつ視聴しました。視聴後にテキストの例題を解き、まずはテキストを一周。それと並行して、過去の授業の復習として例題をまた最初から解きました。例題がほぼ完璧に解けるようになった段階で問題集に移り、間違えた箇所は都度テキストに戻って復習しました。これをひたすら繰り返し、試験前までにすべての問題を最低3回は解き、テキストと問題集はすべて完璧に解けるようにしました。試験約2週間前から模試を利用し時間を計って解いてました。間違った箇所はテキストに戻り復習。また、模試に関しても間違えた問題は日にちをおいて何度か挑戦し、試験前には完璧な状態にもっていきました。その他の隙間時間もいつもテキストを読んでいました。