
現役で活躍する公認会計士や
実務のプロからすぐに役立つ実践的な講義が学べる

日々の業務で
こんなお悩みありませんか?



すべて解決!

経理・会計ファイナンス人材から支持される4つのポイント

1,500本以上のWEB講義から
必要な知識・スキルを
体系的に学べる!
経理で求められる日次・月次・年次業務の理解から上場企業の決算・開示実務まで幅広い知識を学ぶ事ができ、日々の業務の悩みをまるっと解決できます。






自分のレベルに合った
WEB講義が選択可能!
入門から上級まで自分のレベルにあったWEB講義が選択でき、会計ファイナンス人材としての理想のキャリアを描くことができます。また、オフライン再生※と倍速再生が可能なので、通勤中やスキマ時間を活用した学習も可能です。
※CPAラーニング公式アプリ利用時のみ


最新の法改正情報も
いち早くキャッチアップ可能!
最新の法改正も動画で徹底解説をしています。どこよりも早く正確に最新の情報が学べるので、情報収集への時間を削減することができます。
インボイス

電子帳簿保存法解説

概要まで把握できていない方、自力で整理しようにも、どの部分の話なのか混乱してしまい難しく感じた方におすすめです。

市場価値が高まる高度な
経理・会計スキルが身につく!
会計ファイナンス人材としての価値が高まるエキスパート講座も完全無料で提供をしています。スキル、キャリア、市場価値を高めることができます。

経理実務上級

IFRS中級~上級

会計Excel実践編

人事労務管理 中級

経験豊富な実務のプロが分かりやすく解説します
その他にも実務で役立つ
講座が盛りだくさん!









無料で提供する理由
CPAラーニングは
経理・会計ファイナンス人材の市場価値を
もっと高めたいという思いから生まれました。
私たちは誰でも無料で学べる環境を
提供することで会計ファイナンス人材に貢献する
インフラ企業を目指しています。



ご利用者の声

経理部に配属されたばかりで…
経理業務全体の流れや、その中で自分はどこを担当しているのかを知りたくて、経理実務から受講しました。業務で不明点が発生したらそれに対応した授業を視聴していました。1コマが短く隙間時間で学習できるのも良かったです。
※画像はイメージです
実務の感覚を掴みたくて
実務経験がないため、経理実務と会計実務コースから視聴しました。Excelなどのソフト面の講義があるのも大変うれしいです。労務や金融関係の法律なども知り得て、世の中の経済のことを理解しやすくなった気がします。
※画像はイメージです
理解重視で勉強ができる
他の従業員や役職者からの経理業務に関する質問に自信をもって回答することができるようになりました。また、日々の学習習慣がついてきています。
会計・税務に関する仕事をされている方はもちろんですが、日々のニュースの理解度も高まるので、全ての学生・社会人におすすめしたいです。

仕事の流れが理解できるようになりました
売掛金の流れや買掛金の流れ、請求書や見積もり書など簿記の試験では学ばなかった、より実践的な流れを学ぶことができました。
仕事をやる上で点が線につながってよりスムーズに処理できるようになったので、以前よりも仕事に対しての理解が深まり、自分の知識に自信を持つことができるようになりました。

よくある質問
-
なぜ無料なのでしょうか?また、どこまでが無料ですか?
-
CPAラーニングは経理・会計ファイナンス人材の市場価値をもっと高めたいという思いからすべて学びを無料で提供しております。当サイト内にあるコンテンツのすべてが完全無料です。(講義の視聴、テキスト・レジュメのダウンロード、模擬試験など)
-
実務講座の法改正や簿記の範囲改正など最新なものに対応していますか?
-
はい。すべて対応しております。常に最新な情報をお届けするために更新をしております。
※更新が遅れる場合がございますので予めご了承ください。
-
テキスト・レジュメは印刷して利用することは可能ですか?
-
はい、可能です。ご自身の学習スタイルに合わせてご利用ください。ただし、個人的に又は家庭内でのご利用に限らさせていただきます。
転載、転用、二次利用を行うことは固く禁止します。詳細は利用規約をご確認ください。
-
講義内容のレベルはどのくらいですか?
-
経理・会計に必要な最低限の基礎知識から、実践的な応用力を鍛える講座まで幅広くご用意しています。
スキルや目的に応じて体系的に学ぶ事ができ、経理未経験で転職したい方やスキルアップをして年収アップしたい方まで幅広くご利用いただけます。